万博公園賑わい創出支援事業
みんなで音を奏でて、ひとつのアートをつくろう
1000人で音楽をする日。
みんなでつくる大演奏会!
Music by 1000 players
楽器ができる人もできない人も 歌が上手な人も苦手な人も リズム感がある人もない人も 月に1日万博公園に集まって 竹を叩いたり声を出したりして 秋には1000人で大演奏会!
楽器ができる人もできない人も、歌が上手な人も苦手な人も、リズム感がある人もない人も、みんないっしょに集まって音楽を楽しんでみませんか?
フィリピンの作曲家ホセ・マセダの「ウドロ・ウドロ」は、竹や木の棒を使って、なんと数十人から数千人で演奏する壮大なスケールの曲。この曲を一度演奏してみたい! 聴いてみたい! という小さな声からこのプロジェクトは始まります。
月に1度、万博公園に集まって簡単な楽器づくりから練習をおこないます。そしてどんどん人を増やしていって、最終的には1000人での大演奏会をおこないましょう。
Music by 1000 players
1000人で音楽をするブログ →
●演奏会「1000人で音楽をする日。」
6回のワークショップを経ておこなう1000人での大演奏会。ホセ・マセダ作曲「ウドロ・ウドロ」ほか、誰も聴いたこともないスケールで万博公園に新しい音を響かせます。
開催日時: 2010年10月23日(土)13:00~[予定]
場所: 万博記念公園 自然文化園「お祭り広場」
参加費: 無料(ただし、自然文化園入園料が必要です)
演目: 「ウドロ・ウドロ」(作曲:ホセ・マセダ, 1975年)
●ピクニック「○人で音楽をする日。」
竹や木を使った楽器づくりと演目の練習をおこなう月1回のワークショップ。10人からスタートして、最終的には1000人をめざします。年齢、性別、国籍、楽器経験の有無などいっさい不問。ご家族、お友達お誘い合せのうえ、ぜひご参加ください。
開催日: 2010年 5月15日(土)、 6月12日(土)、 7月11日(日)、8月22日(日)、 9月11日(土)、10月11日(月・祝)
時間: 14:00~16:00
集 合 場 所: 国立民族学博物館 特別展示館 地階ピロティ
※ただし、10/11は万博記念公園 自然文化園「お祭り広場」
参加費: 無料(ただし、自然文化園入園料が必要です)
「ウドロ・ウドロ(UDLOT-UDLOT)」[1975]
フィリピン人の現代音楽作曲家、ホセ・マセダ(Jose Maceda, 1917~2004)が1975年に作曲。たった4種類の楽器(音具)と人声だけで演奏されるこの曲は、「30人から数千人にいたる演奏者のための音楽」と付記されており、専門的な音楽訓練のない人々でも演奏に参加することを想定してつくられています。
長い歴史をもつ伝統音楽はかろうじて残ってはいるものの、現代社会で日常耳にされる音楽のほとんどは西洋的システムに基づいてつくられたものです。また、音楽はほかの生産物と同様、専門家によってつくられ「商品」として流通しています。しかし音楽は、専門家だけにゆだねられるものではなく、本来、誰もがつくったり、歌ったり、楽しむことのできる、人間の基本的な表現行為であり、人間のあらゆる活動と環境に密接なつながりをもつものです。
東南アジア各地にひろがる部族の音楽を調査したマセダは、そうした音楽の本来的意味と、西洋的システムとは異なる東南アジア固有の音楽のアイデアを見いだし、それを基盤・出発点として新しい音楽をつくろうとしました。決してヨーロッパの模倣ではない自前の音楽、そのひとつが「ウドロ・ウドロ」です。マセダのこうした姿勢は、多くの人々に評価され、1975年にマニラで初演されたあと、ドイツ、日本、インドネシアなどで演奏されてきました。
1000人の演奏者募集中 / Be now wanted 1000 players
(参加ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。グループ参加も大歓迎です。参加者が増えれば増えるほど,音の雲はますます豊かになります)
問い合わせ・参加申込先
財団法人千里文化財団「1000人で音楽をする日。」事務局
〒565-0826 吹田市千里万博公園1-1
電話:06-6877-8893 FAX:06-6878-3716
e-mail:udlot_udlot@senri-f.or.jp
主催: 財団法人千里文化財団
企画・制作: 「1000人で音楽をする日。」制作実行委員会
協力: 国立民族学博物館
*本事業は日本万国博覧会記念基金の助成をえて実施いたします。