当日参加を受付いたします。直接、会場にご来場ください。
本シンポジウムにご参加の方は、万国記念公園各ゲート有人窓口で、みんぱくへ行くことをお申し出いただき、通行証をお受け取り下さい。
(2023年10月24日追記)
事前申込受付は終了いたしました。
配信アーカイブ
日本万国博覧会記念公園シンポジウム2023
「日本人」の内と外-異文化接触を語り合う
当財団では、1970大阪万博が生み出したレガシーである万博記念公園、ならびに国立民族学博物館と協働し、「人類の進歩と調和」をテーマとした1970年大阪万博から得られた経験や知見を、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとした2025年大阪・関西万博にどう活かし、未来に伝えていくか、について考える機会として、2021年度より毎年シンポジウムを開催しています。
シリーズ3回目となる今回は、1970年大阪万博及びそれ以後の50年間での日本における異文化接触について検証し、日本人にとっての「内」と「外」の認識をあらためてふりかえるとともに、これからの時代に求められる私たちの世界とのかかわり方について考えます。
開催日
2023年10月28日(土)
13時30分~16時30分(13時開場)
会場
国立民族学博物館 みんぱくインテリジェントホール(講堂)
参加費
無料
参加方法
①会場(定員350名、要事前申込、先着順)
②オンライン[ライブ中継](予約不要)
※当日、本ページでライブ配信いたします。
予約受付期間
2023年9月4日(月)~10月20日(金)
13:40 シンポジウム開催にあたって:吉田憲司(国立民族学博物館長)
14:00 講演1)大阪と博覧会イメージ
—成功体験は繰り返すか、第5回内国勧業博からEXPO’70へ
:橋爪節也(大阪大学名誉教授)
14:20 講演2)京都と万国博覧会
:井上章一(国際日本文化研究センター所長)
14:40 講演3)万博でアフリカから何が学べるのか
:ウスビ・サコ(京都精華大学 全学研究機構長)
15:00 休憩(10分間)
15:10 パネルディスカッション
:パネリスト 橋爪節也、井上章一、ウスビ・サコ
:ファシリテーター 吉田憲司
16:30 閉幕
主催:公益財団法人千里文化財団
共催:大阪府、国立民族学博物館
協力:国立大学法人大阪大学、公益財団法人日本民芸館、大阪モノレール株式会社、公益財団法人関西・大阪21世紀協会、万博記念公園マネジメント・パートナーズ
後援:公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、吹田市、NHK大阪放送局
これまでの日本万国博覧会記念公園シンポジウム
2021「人類・いのち・万博-1970から2025に向けて」
2022「人類よ、どこへ行く?ポストコロナの世界を占う Quo vadis. homini?」