第245回 モンゴル遊牧民の文字

演題
モンゴル遊牧民の文字

講師
松川 節(日本学術振興会研究員・京都大学総合人間学部)

日時
1998年11月7日(土) 14時~15時30分

場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室

定員
110名(先着順)

備考
■友の会会員:無料

第244回 モンゴル草原の「白いご馳走」ー乳製品

演題
モンゴル草原の「白いご馳走」ー乳製品

講師
高野 俊明(カルピス株式会社・基盤技術研究所長)

日時
1998年10月3日(土) 14時~15時30分

場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室

定員
110名(先着順)

備考
■友の会会員:無料

第242回 こうしてできた大モンゴル展

演題
こうしてできた大モンゴル展

講師
小長谷 有紀(国立民族学博物館助教)

日時
1998年8月1日(土) 14時~15時30分

場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室

定員
110名(先着順)

備考
■友の会会員:無料

第241回 「アラジン」は中国人?

演題
「アラジン」は中国人?

講師
西尾 哲夫(国立民族学博物館助教)

日時
1998年7月4日(土) 14時~15時30分

場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室

定員
110名(先着順)

備考
■友の会会員:無料