演題
カラハリ砂漠のアーティストー親指ピアノの世界から
講師
池谷 和信(国立民族学博物館助教)
日時
1999年10月2日(土) 14時~15時30分
場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室
定員
110名(先着順)
備考
■友の会会員:無料
演題
カラハリ砂漠のアーティストー親指ピアノの世界から
講師
池谷 和信(国立民族学博物館助教)
日時
1999年10月2日(土) 14時~15時30分
場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室
定員
110名(先着順)
備考
■友の会会員:無料
演題
シベリア少数民族の狩猟活動ー市場経済と自然保護のはざまで
講師
佐々木 史郎(国立民族学博物館助教)
日時
1999年8月7日(土) 14時~15時30分
場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室
定員
110名(先着順)
備考
■友の会会員:無料
演題
ア京都祇園祭と祟り神信仰
講師
小松 和彦(国際日本文化研究センター教授)
日時
1999年7月3日(土) 14時~15時30分
場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室
定員
110名(先着順)
備考
■友の会会員:無料
演題
子供たちのみた地球ー国連子供環境ポスター原画コレクションをめぐって
講師
吉田 憲司(国立民族学博物館助教)
日時
1999年6月5日(土) 14時~15時30分
場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室
定員
110名(先着順)
備考
■友の会会員:無料
演題
プロセスとしての収集ージョージ・ブラウン・コレクションにみる西欧と南太平洋
講師
林 勲男(国立民族学博物館助教)
日時
1999年5月8日(土) 14時~15時30分
場所
国立民族学博物館2階 第5セミナー室
定員
110名(先着順)
備考
■友の会会員:無料