本催しは受付準備中です。今しばらくお待ちください。
事前申込制です。
会員以外の方もご参加いただけます(参加費500円)。
お申し込みは、3/1(土)掲載予定のページ末尾の受付フォームをご利用ください(受付開始日以降、お電話等でのお申し込みも受け付けております。)
なお、友の会会員の方は、会場参加に限り、事前申込が不要です。
当日会員証をご提示ください。
演題
【みんぱく創設50周年記念企画展「点と線の美学——アラビア書道の軌跡」関連】
イザベラ・ウフマンとレターリアリティの世界
講師
永井 正勝(筑波大学教授)
相島 葉月(国立民族学博物館准教授)

「太陽からの一筋の光」2022年
内容
イザベラ・ウフマンは、絵もテキストとしてとらえた古代エジプトの人々の思想を継承する現代アートの作家です。ワルシャワ大学で美術を学んだ後、古代エジプトの遺跡修復に携わる中で、アラビア文字とヒエログリフを織り交ぜた作品を着想しました。本講演会では、絵画でもありテキストとしても読めるウフマン作品の世界観を解き明かします。
日時
2025年5月3日(土・祝)13:30~15:00(開場13:00)
参加方法
【1】みんぱく第5セミナー室での聴講
友の会会員、キャンパスメンバーズ:無料
一般:500円
会場受付にて、会員証もしくは参加証(受付完了時に届く自動返信メール)をご提示ください。
会場:第5セミナー室
定員:70名(申込先着順)
【2】オンライン(ライブ配信)での聴講
友の会会員限定:無料
パソコン、スマートフォン、タブレット端末をお持ちの方に限ります。
視聴用アドレスは、お申し込み時のアドレスにお送りします。
受付が完了すると1両日中に自動返信メールが届きます。
メールが届かない場合は、友の会事務局(06-6877-8893)までご連絡ください。
開催5日前を目安に、開催要項(アクセス方法など)をお送りいたします。