第48回体験セミナー 奄美・カケロマの郷土芸能 ─ ~諸鈍シバヤ ~

第48回体験セミナー 奄美・カケロマの郷土芸能 ─ ~諸鈍シバヤ ~

2005年10月10日(月・祝)~12日(水)

奄美大島は、貴重な生物や美しい自然の宝庫であるだけでなく、琉球文化と大和文化の融合した固有の伝統文化の残る島です。

本体験セミナーでは、奄美大島南部の加計呂麻島で毎年旧暦9月9日に奉納される民俗芸能「諸鈍シバヤ」を見学します。祭りを伝承している島の人びととの交流をとおして、古来より受け継がれている多様な文化が息づく奄美大島の風土を肌で感じてみませんか。

諸鈍シバヤとは
加計呂麻島南部、諸鈍の大屯(おおちょん)神社で奉納される地狂言(村芝居、村踊り)の一種です。源平の合戦に敗れ、逃れてきた平資盛一族が、地元の人との交流を深めるために催した酒宴がその始まりと伝えられています。演者はすべて男性で、手製の紙面(カビディラ)をつけているのが特徴です。

曲目には「ククワ節」「シンジョウ節」「サンバト」などがあります。踊りや囃子には琉球文化と大和文化の双方の影響とともに、この地方独特の演出もみられ、国の重要無形民俗文化財に指定されています。